favorites of g9e8mk | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of g9e8mkall replies to g9e8mkfavorites of g9e8mk

Re: UserCSSで

今日は記念すべき日

返信

長らくご愛顧頂いた

http://xmny3v.sa.yona.la/448

ですが,このたびsa.yona.laの機能追加により役目を終えることとなりました。

中の人お疲れ様です&ありがとうございます。著しくGJです。

またご愛用頂いた皆さんありがとうございましたm(_ _)m


祝,1周年。サイト開設当時から使ってますが,あいかわらず真っ白なまま。さくっと投稿,さくっと削除のUIも涼しげで,だれかも言っていたように,ここは避暑地のようですね。これからも末永くこの場がありますように。ハートレイルズ,応援しています。

投稿者 xmny3v | 返信 (2)

人間関係が処理しきれない

返信

会社に入ってまた新しく人間関係ができつつあるが,なんかもう自分には処理しきれない感じがする。会社とか大学時代とかそういう直近のだけならいいのだけど,昔のが……。中学時代の友達なんてもう何年も会ってないのに,お盆に同窓会をやると連絡が来た。どういう面を下げて行けばいいのやら。同窓会はいまんとこ態度保留にしているが,全然行く気が起きない。彼らが今どうしているのかということについてもまったく興味がない。とはいえお互いいろいろ世話になったはずではある。私は薄情なのだろうか。そうなのだろうな。人間関係を楽しむということが理解できない。好き嫌いが激しくて,というか世の中嫌いなものの方が圧倒的に多いので,できればいろいろなものを切り捨てて生きていきたい。でもそんなことは不可能なんだろうなあと,心の中でため息をつく近頃。

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

苛々

返信

苛々が 増加するばかり


日本全国 ごまんと居るであろう 「田中」 姓

その中の 数居るであろう 担当部長


今の勤務先の

この

能力無日本語理解力無馬鹿田中担当部長の所為で

苛々が 毎日増加する一方


上司達は 直接関わりたくないものだから

この

能力無日本語理解力無馬鹿田中担当部長がらみの事は

全部わたしに振ってくる ・ ・ ・


最低最悪

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/605

返信

今日は大学の後輩の女の子2人とメールした。なんだか楽しい気分

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

7/13 本日の帰宅BGM

返信

- Perfume: アルバム「トライアングル」


録画したエヴァ再放送を見てる。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

2時間

返信

昨夜の睡眠時間 ・ ・ ・

だから 超寝不足 (-_-)zzz.。o○


退社時間まで持つかな?

あぁ 眠い

投稿者 q3e8mk | 返信 (1)

このネーミングセンスは見習いたい

返信

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

午前休

返信

今朝 起きあがったら

ぐらぐらと 揺れていた

地震かとも思ったけれど

いつもの眩暈だと直ぐ気付いた


少しくらいの眩暈なら

薬を飲んで 身支度しているうちにマシになってくるから

通常通り出勤出来るけれど

今日は いつもよりひどい状態で まともに歩けない ・ ・ ・


仕方がないので

とりあえず 薬を飲み 

昼起き予定の 彼を起こさないように

静かに 再びベッドへ

暑いから ついでに除湿でエアコンもオンにする


アラームを8時50分にセットし直し

再び 2時間弱の眠りにつく


8時50分過ぎに

上司へ連絡

眩暈が酷かったので 午後から行くと伝えたところ

「今日は 特に何も予定がないから 無理しなくて良いよ」

と 優しい言葉

とは裏腹に

13時過ぎに出社してみれば

やはり 仕事の山

しかも 今日は何故か

雑用と どうしょうもない問合せが多い ・ ・ ・


定時で帰れるのか心配になって来た ・ ・ ・

とか思いつつ

こんなところに書き込み

まぁ 多少の息抜きは必要よね ・ ・ ・

と 自分で自分に言い訳してみる


あぁ 早く帰りたい

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

Mac

返信

年内くらいにMacを買おうと思っているのだけど今のところ選択肢が微妙。

どうせ家でしか使わないから,ノート型だとバッテリーが丸々無駄。よってデスクトップの方がいい。しかしMac miniは標準でMacbook Proより性能が落ちる。ノートに負けるデスクトップって。。。 iMacは20inchでも少々でかいのと,キーボードがあんまり好きじゃない。でもMac miniよりはこちらがベターか。

どうせならSnow Leopardが出るくらいの時期がいいかな

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/601

返信

ねみい,ねみいよ

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

ランチ

返信

ランチに 外で食事を摂るのは

ランチ代 勿体ないな ・ ・ ・

とは思うものの

デスクで コンビニ弁当食べても

全く気分転換にならない ・ ・ ・ となると

やはり 外で食事を摂るしかないかぁ ・ ・ ・


安く抑えられるお店があれば良いけれど

この近辺 どこも殆ど千円はする

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

Re: 買い過ぎ注意報

http://q3e8mk.sa.yona.la/91

返信

わたしは かれこれ16ヶ月もそのような状態です(汗)

支払いもストレスになりつつあるので

いい加減 自制せねば ・ ・ ・

と 思っておりますが これがなかなか ・ ・ ・

今回 洗濯機が壊れたので

それを買ったら 暫くクレジットカードを封印しようと思っております


好きなものに囲まれて暮らすのは 良いことだと思います

なので 買うときは 自分のこだわりに妥協はしません

だから 高くついてしまうとも言えますけれどね(苦笑)

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

http://q3e8mk.sa.yona.la/90

返信

  

いつまで 続くのかなぁ ・ ・ ・

  

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

晩酌

返信

明日からまた1週間がんばるぞ

乾杯

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

グラフ

返信

減っているのに増えているように錯覚するグラフ | Okumura's Blogより。

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

エヴァ

返信

金曜ロードショー見た。エヴァって見たことなかったんだけどおもしろいね。「破」みにいこうかなあ

↓ふいた

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/597

返信

なにかをして「疲れが吹っ飛んだ!」という経験がない。あれはいったいどういう状態を指すのか。私にとって疲れが吹っ飛ぶほど好きな何かはまったくなく,寝る以外の方法で回復させることは難しい。というか,理屈から言ってもそういうことはおかしいと思うのだが,世の中の人はそんなに楽しい人生を歩んでいるのだろうか。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

塵も積もれば

返信

微々たる不満が

渦を巻く


ずっと伝え続けていたけれど

理解ってもらえないから

11月に話し合いをした

1月にも話し合いをした


その都度

今後は 努力する

と言われた


鈍いから ちゃんと言ってくれないと気付かない

とも 言われたから

その後も その都度

言って 伝えた


しかし

改善は

一向に見られない


そして

何度も同じこと言うのは 疲れるし

いい加減 同じ事を言うのも 厭になったし

2月中頃からは

その事に関して

わたしは 何も言わなくなった


だから

余計

改善は 全く見られない


言われないから

良し

と 思っているのか?


あれから 何ヶ月経った?

そろそろ 我慢の限界


だから

メールの返信に 間を開けるようにした

メールの絵文字を 意図的に減らした

特に顔の絵文字を減らした

そして

Heartmarkは

もう付けないことにした


この変化


続きを読む

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

7/2 本日の帰宅BGM

返信

- Perfume: アルバム「GAME」

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

やっと

返信

喉が張り付くような感覚で

器官で水分を吸ってしまった時のような痛みを かなり強くした感じで

咳が止まらなくなり 苦しい状態が耐えられなくなったから

昨日の午後

無理矢理 半休取得


掛かり付けの 耳鼻咽喉科,気管食道科へ行って来た


結果


体力と身体の抵抗力が弱っている状態のところに

アレルギー細菌に感染後 放置した為 悪化した


という 状態だった


働き過ぎ

睡眠不足過ぎ


とりあえず

数種類の薬を処方してくれつつ

「アレルギー放置したら 喘息悪化するよ」

と 注意を受けた

喘息悪化は勘弁

とは思うものの

睡眠時間確保は かなり難しい

とも思う

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.